ソニケージ3の魅力は、軽量シューズの中で最高のサポート性能を持っていること
ソニケージ3

メリット
- アッパーが一新され、さらに快適な履きごこちに
- アウトソールの接地面が増えたことで安定性アップ
デメリット
- とくになし
もともと完成度の高いソニケージが、軽量性はそのままにパワーアップ。
新しいパワークッションプラスは地面を掴んでいるような反発力が感じられ、一歩一歩が蹴り出しやすかったです!
あと、シュータンが落ちにくくなっていたり、かかとにタブがついたりと、履きごこちもさらに向上しているので、快適性の面でも高いレベルとなっています。

軽量性を強みとするシューズの中でも逸脱した高性能さを誇っていると思います
性能別評価



上記から総合的に判断すると「しなやか系」のテニスシューズになります!
サイズ選びの参考情報
| シューズ幅 |
| 標準~ややワイドの間くらい (ワイドモデルもあり) |
| シューズ重量 |
| 325g(軽め) |
| 対応コート |
| ハード オムニ・クレー |
| ※選ぶときの注意点 |
| ・とくにありません |



価格を抑えつつも、なるべく高性能なテニスシューズをお探しの人にオススメです!
▼オールコートモデルはこちら
▼オムニ・クレーモデルはこちら








