ラケット– category –
-
プリンス「TOUR100&O3」のインプレ・感想【#瞬間フレンドリー】
【TOUR100&O3をゲーム形式でプレーした感想(インプレ)】 ストローク:癖の少ない打感が印象的 5段階評価 一生懸命スイングしなくても、ボールが飛んでくれるのがいい! 前作よりもやや弾き感を感じ、それに伴って少しスピンがかかりやすくなった気がし... -
プリンス「TOUR98」のインプレ・感想【#細を穿つ。】
【TOUR98をゲーム形式でプレーした感想(インプレ)】 ストローク:マイルドな打感で肘に優しい 5段階評価 スピンはそれなりで、やや直線的なボールが飛んでいきます。 ボールスピードはそこまで出ないけど、左右に打ち分けやすく感じました! スライスは... -
ヘッド「スピードMP 2022」のインプレ・感想【#すべてがSになる】
【スピードMP 2022をゲーム形式でプレーした感想(インプレ)】 ストローク:少ない力でスピードあふれるボールが飛んでいく 5段階評価 これぞスピードと言える、伸びのあるボールが軽い力で打てました! スピンも意識せずともかかる感覚があり、安定した... -
プリンス「ビーストマックス」のインプレ・感想【#アナーキーな穴空き】
【ビーストマックスをゲーム形式でプレーした感想(インプレ)】 ストローク:弾き感はそれなり、厚く当てても安心 5段階評価 まず最初に伝えたいのは、独特の打感。 ボールを捉える感触と弾く感触が共存しているといいますか、ボックスっぽい打感なのに、... -
ウイルソン「クラッシュ98(V2.0)」のインプレ・感想【#good enough.】
【クラッシュ98(V2.0)をゲーム形式でプレーした感想(インプレ)】 ストローク:前作よりはちょっと飛んでくれる 5段階評価 しなりが十分に感じられ、スピンは案外かけやすいです! 直線的なフラットドライブよりは、回転をしっかりかけて高いところを通... -
テクニファイバー「TF-40(305g)」のインプレ・感想【#襟を正して】
【TF-40 305 16Mをゲーム形式でプレーした感想(インプレ)】 ストローク:スッキリした打感で飛びは普通 5段階評価 今使っているVX305と同じく、やや控えめながら、余裕を持って打てれば飛ぶ感じ。 ただ打感がクリアで気持ちよく、どこに当たったとかも分... -
ヨネックス「VCORE PRO 100(2021)」のインプレ・感想【#ネオレトロでしょ?!】
【VCORE PRO 100(2021)をゲーム形式でプレーした感想(インプレ)】 ストローク:やや直線的なボールが飛んでいく 5段階評価 打感は前作よりも柔らかめ。それに伴ってボールの飛びも前作より控えめに感じました。 お気に入りポイントは、スライスの打ち... -
プリンス「TOUR100(310g)」のインプレ・感想【#シンプル・イズ・ベター】
【TOUR100(2020)をゲーム形式でプレーした感想(インプレ)】 ストローク:飛びはそこそこ。受け止めるのが得意! 5段階評価 ストロークは、なんというか自然。 自分が力を入れた分だけ、そのまま表現されると言いますか、暴発しない安定感があり、面を... -
ダンロップ「CX400 TOUR」のインプレ・感想【#マッチョな感覚派】
【CX400 TOURをゲーム形式でプレーした感想(インプレ)】 ストローク:ボールの勢いがかんたんに出る! 5段階評価 軽い力でポーンとボールが飛び出していきます。 適度に弾く感覚があって、スピンもかけやすい! ラケット自体にパワーがあるので、高弾道... -
ヘッド「プレステージMP L」のインプレ・感想【#ミニマリストテニス】
【プレステージMP Lをゲーム形式でプレーした感想(インプレ)】 ストローク:しっかりボールを捉える感覚が◎ 5段階評価 ストロークは、そこまでスピンはかからず、まっすぐとびます! ボールを掴むような打感があって、弾く感覚はほぼ皆無。 スライスはか...