ミズノのテニスシューズの評価・履き比べた感想(ウエーブエクシードライト・ウエーブエクシード4Z・ウエーブエクシードツアー5)

日本の総合スポーツ用品メーカーであるミズノ。幅広いスポーツ用品を取り扱うからこそ得られる知見を生かし、独自の機能性をいくつも開発しています。

テニスシューズでいえば、有名どころの「ミズノウエーブ」をはじめ、近年のモデルに搭載されている「ミズノエナジー」は個人的にイチオシ!

プロ選手との契約も増え、海外での存在感も大きくなりつつある、ぜひ注目して欲しいメーカーです!

そんなミズノのテニスシューズから、

  • ウエーブエクシードライト
  • ウエーブエクシード4Z
  • ウエーブエクシードツアー5

の上位モデルをピックアップ。

[chat face=”tenikoala_11.png” align=”right” border=”gray” bg=”none”] それぞれのサイズ感や注目ポイントなど、履き比べてみた感想をお届けします [/chat]

目次

「ウエーブエクシードライト」のサイズ感・評価・感想


ウエーブエクシードライトは、軽量性をはじめ、快適な機能がつまっているテニスシューズです。

シューズ重量は、285gとかなり軽く、横幅はワイドと、さらにその上のスーパーワイドとなっています。

サイズ感は、横幅に関してはトップクラスに広いです!

[chat face=”tenikoala_11.png” align=”right” border=”gray” bg=”none”] ワイドモデル専用ということもあり、かなり幅広な人でも履ける余裕のある作りとなっています [/chat]


ウエーブエクシードライトの機能性・ポイント


エクシードライトの特徴は、メッシュ素材のアッパーです!

最近のテニスシューズは、耐久性を持たせるためにしっかりした素材が使われていることが多く、シューズ内の群れが気になることもしばしば。

[chat face=”tenikoala_smile1.png” align=”right” border=”gray” bg=”none”] ですが、エクシードライトはアッパーのほとんどがメッシュ素材で覆われているため、プレー中の「蒸れ」が気にならないのです [/chat]

また、全テニスシューズの中でも一番を誇る「軽量モデル」というのもポイント。

高いクッション性と合わさって、初心者でも快適にプレーできるテニスシューズに仕上がっています!

ウエーブエクシードライトの評価・感想と結論(オススメの人)


ミズノの中では「軽さにこだわり楽に動ける」というテニスシューズ。

幅広の人でも適切なフィット感が得られるようなサイズ展開があり、いつでも快適にプレーできる機能性も備わっています!

[chat face=”tenikoala_smile1.png” align=”right” border=”gray” bg=”none”] これからオムニコートやクレーコートで、テニスを始める人にオススメです [/chat]


「ウエーブエクシード4Z」のサイズ感・評価・感想


ウエーブエクシード4Zは、かなりの軽さを持ちながら、クッション性・反発性のバランスが取れたテニスシューズです。

シューズ重量は、320gとかなり軽く、横幅はやや幅広のワイドとなっています。

サイズ感は、ややゆったりとしながらも余分なところがカットされていて、フィット感が高め。

[chat face=”tenikoala_11.png” align=”right” border=”gray” bg=”none”] 足を優しく包んでくれます [/chat]


ウエーブエクシード4Zの機能性・ポイント


エクシード4Zは、反発性が強化されているのがポイント!

以前からクッション性はよかったのですが、新しく「MIZUNO ENERZY」が搭載されたことで、地面をしっかり蹴れる感覚があります。

[chat face=”tenikoala_11.png” align=”right” border=”gray” bg=”none”] 激しいフットワークにも対応できるようになりました [/chat]

そのほか、薄型のタンにも変更されるなど、全体的な作りを一新。

足との一体感」があり、安定感が大きく向上したテニスシューズとなっています!

ウエーブエクシード4Zの評価・感想と結論(オススメの人)


ミズノの中では「バランスがよく足への負担が少ない」というテニスシューズ。

履きやすさ・履きごこちが進化して、トータルバランスに優れている点が魅力だと感じました!

[chat face=”tenikoala_smile1.png” align=”right” border=”gray” bg=”none”] ワイドモデルで素早く動けるシューズをお探しの人は、ぜひ選択肢に加えてください [/chat]


「ウエーブエクシードツアー5」のサイズ感・評価・感想


ウエーブエクシードツアー5は、フィット感に優れ、すばやくプレーできるテニスシューズです。

シューズ重量は、320gと軽めで、横幅は標準的なモデルとなっています。

サイズ感は、一言で表すならスマート。包むのではなく足の形に沿うようにフィットしてくれます!

[chat face=”tenikoala_11.png” align=”right” border=”gray” bg=”none”] 靴下を履くかのごとく、ぴったりとしたフィット感が印象的 [/chat]


ウエーブエクシードツアー5の機能性・ポイント


エクシードツアー5は、アッパーをはじめ完成度の高さが光ります!

アッパーは、できるかぎり薄く、でも必要な部分には厚みをもたせてあるので、耐久性も確保。

[chat face=”tenikoala_11.png” align=”right” border=”gray” bg=”none”] 蹴り出すときに自然な感覚で屈曲してくれるので、力を伝えやすいのです [/chat]

また、インソールにも「MIZUNO ENERZY」が使われていて、クッション性はもちろん、反発性も申し分ないと感じました!

[box04 title=”履いている選手”]

  • ロベルト・バウティスタ=アグート
  • ダニエル太郎
  • フアン・セバスティアン・カバル
  • ロベルト・ファラ

[/box04]

ウエーブエクシードツアー5の評価・感想と結論(オススメの人)


ミズノの中では「吸い付くようなフィッテイングですばやく動ける」というテニスシューズ。

しなやかながらサポート性もあり、反発性の高さを生かした動きやすさが魅力的だと感じました。

ミズノの機能性を盛り込んだ、フラッグシップらしいこだわりの一足!

[chat face=”tenikoala_smile1.png” align=”right” border=”gray” bg=”none”] 軽量性・サポート性が「両立」したシューズをお探しの人にオススメです! [/chat]


ミズノのテニスシューズを履き比べた評価・感想まとめ


ミズノのテニスシューズの傾向として、動きやすさはもちろんですが、なにより「履きごこち」を大切にしていると感じました!

ワイドやスーパーワイドとシューズ幅の展開が豊富であり「足入れ革命」によってフィッティングも微調整されたことで、どんなプレーにもしっかり対応してくれます。

いずれも軽いモデルなので、足への負担が少なく疲れにくいテニスシューズをお探しの人は、ミズノのテニスシューズがオススメです!

さいごに、ウエーブエクシードライト・ウエーブエクシード4Z・ウエーブエクシードツアー5、それぞれのテニスシューズと相性が良さそうな人をまとめます!
[chat face=”tenikoala_smile1.png” align=”right” border=”gray” bg=”none”] ミズノのテニスシューズを選ぶときは、ぜひ参考にしてください [/chat]

ミズノのテニスシューズ との相性チェック

ウエーブエクシードライトと相性が良さそうな人

足のタイプ
足の幅が広め~かなり広め
プレーレベル
初心者~中級者
プレースタイル
ストローク中心

 

▼オールコートモデルはこちら
▼オムニ・クレーモデルはこちら

ウエーブエクシード4Zと相性が良さそうな人

足のタイプ
足の幅が広め
プレーレベル
初心者~上級者
プレースタイル
ストローク寄りのオールラウンダー

 

▼オールコートモデルはこちら
▼オムニ・クレーモデルはこちら

ウエーブエクシードツアー5と相性が良さそうな人

足のタイプ
足の幅が標準
プレーレベル
だれでもOK
プレースタイル
ボレー寄りのオールラウンダー

 

▼オールコートモデルはこちら
▼オムニ・クレーモデルはこちら

ほかのメーカーの履き比べもチェック!

 
[box05 title=”履き比べ一覧”]
[jin_icon_clipboard color=”#000000″ size=”17px”]アシックスのテニスシューズを履き比べてみた評価・感想「PRESTIGELYTE3」「SOLUTION SPEED FF2」「GEL-RESOLUTION8」「COURT FF2」

[jin_icon_clipboard color=”#000000″ size=”17px”]ヨネックスのテニスシューズを履き比べてみた評価・感想「エアラスダッシュ3」「ソニケージ2」「フュージョンレブ4」「エクリプション3」

[jin_icon_clipboard color=”#000000″ size=”17px”]ニューバランスのテニスシューズを履き比べてみた評価・感想「MCH/MCO 896」「FUEL CELL 996」「FRESH FOAM LAV」

[jin_icon_clipboard color=”#000000″ size=”17px”]ウイルソンのテニスシューズを履き比べてみた評価・感想「KAOS 3.0」「KAOS 3.0 SFT」「RUSH PRO 3.0」「AMPLIFEEL 2.0」
[/box05]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次