ブルシールドトルネオ2の注目ポイント
diadoraテニスシューズで最も安定性(スタビリティ)と快適性(コンフォート)に優れた「トルネオ 2(オールコート用)」です。
tennis365.net – BLUSHIELD TORNEO 2/ブルシールド・トルネオ 2 AG
ソフトなアッパー素材を使用し、衝撃吸収性に優れたインソールとミッドソールにより快適な履き心地を提供します。
ブルシールドトルネオ2
メリット
- 地面をしっかりと踏みしめられる安定感
デメリット
- とくになし
ディアドラと言えば「BLUSHIELD(ブルシールド)」と、ブランドを代表する機能素材が搭載されたテニスシューズ。
衝撃吸収と反発力のバランスに優れているのが特徴で、スプリットステップをするときなど前足部からの着地時に大きな効果を発揮します!
快適性を高めるパーツに加え「厚みのあるアッパー周り」や「接地面の広いアウトソール」などのパーツ構造となっていることで、安定性も申し分なし!長時間のプレーでもしっかり足を支えてくれます。
見た目もディアドラらしいコートに映える色使いで、個人的には、シューズサイドのロゴがめちゃくちゃオシャレに入っている部分が好きです。
【性能別評価】
ブルシールドトルネオ2のスペック詳細と参考情報
シューズ幅 |
やや細め~標準の間くらい |
シューズ重量 |
390g(一般的) |
対応コート |
オールコート |
タイプ分類 |
ややガッチリ系 |
※選ぶときの注意点 |
ー |

今作のトルネオ2にはインソールにもクッション性が高いものが入っているので、プレー中の足元から来る疲れを軽減してくれるかと思います。
テニスシューズをタイプ別で見る
「しなやか系」テニスシューズ
軽量性・柔軟性に優れ、少しの力でも動きやすいモデル
「ややしなやか系」テニスシューズ
軽やかさを保ちつつ、サポート性も加えられたモデル
「バランス型」テニスシューズ
しなやかとガッチリの要素を、ほどよくブレンドした中間モデル
「ややガッチリ系」テニスシューズ
サポート性が高く、履いていて安定感のあるモデル
「ガッチリ系」テニスシューズ
サポート性・耐久性に優れ、激しい動きにも十分に対応するモデル
\ レビュー最高評価! /