【初心者の方へ】初めてのテニスラケット選びに使えるたった一つのコツとオススメラケットを色ごとに紹介!

いざテニスラケットを買おうとしても、たくさん種類があって迷ってしまいますよね!

調べてみても、なんか聞き馴染みのない言葉や数字が並んでいて混乱しちゃいませんか?

今回は、そんな初心者の人に向けて、最初の一本にどんなテニスラケットを選べばいいかザックリ解説!

あれこれ難しい解説は一切なし!シンプルな考え方で選べる方法をお伝えします。

目次

初心者のテニスラケットの選び方で一番大切なのは、デザイン(色)で選ぶこと

僕がお伝えしたいコツは、たったひとつ。

初めてのテニスラケットは、デザイン(色)で選ぶ

ということです。

「え?ラケットを調べると、なんか数字とか色々書いてあるじゃん。」と思うかもしれませんが、初心者の場合はそこまで気にする必要はありません。

その理由は、その数字があなたに合っているか誰にもわからないからです。

テニスラケットを調べると出てくる用語(数字)の意味

まず、テニスラケットを構成する用語(数字)を総称して「スペック」と呼ぶのですが、スペックが意味するのは「このテニスラケットのボールを飛ばす力」なんですね。

経験者の場合は、自分のレベル・今使っているテニスラケットに合わせて、どれくらいボールが飛んでほしいかをスペックの数字の大小で判断しています。

ただ難しいのは、同じテニスラケットでも個人の感覚によって印象が変わりやすいんですよね(だからこそテニスラケットの種類が豊富なのですが…)

テニス初心者の場合は、判断基準をまだ持っていないから、好きなデザイン(色)のテニスラケットを買おう

経験者と比べて、自分のレベルがない、テニスラケットがない=まだ判断基準を持っていない初心者は、そこまでスペックを気にしなくても大丈夫。

なぜなら、これから始められる初心者の方は「伸びしろ」がたくさんあるからです!

  • ストロークができるようになる
  • ラリーが続くようになる
  • ボレーやサーブを覚える

と、どんどん上達していくと思います。

できること・苦手なことがわかってくると、

  • 長所を活かせるテニスラケット
  • 自分の弱点をカバーできるテニスラケット

など、自分にとって必要なテニスラケットも具体的になります。

コートでいろいろな人のプレーを見る機会が増え、上手な人が使っているラケットが気になったりすることもあるでしょう。

だからこそ、まだ何色にも染まっていない初心者には、デザイン(色)でラケットを選んで欲しい。

ラケットは、テニスをしている時のあなたの体の一部になるもの。

服を選ぶのと同じように、好きなデザイン(色)で選ぶといいですよっていうのが僕なりの提案です。

お気に入りのデザイン(色)のテニスラケットを買って、テニスした方が楽しくありません?

今あれこれ調べて合ってそうなラケットを選ぶより、1本目は好きなデザイン(色)のテニスラケットを買って、2本目を買いたくなったとき用の判断基準にしましょう!

次の項目では、好きなデザイン(色)でテニスラケットを選ぶための「これだけ覚えておけば大丈夫」な内容をお伝えします。

あとは「2つ」の数字だけ覚えておけば、初テニスラケット購入の大失敗はなくせます

デザイン(色)で選んだテニスラケットを購入する前に、一つだけ確認しておきましょう。

それは、上級者向けのテニスラケットを避けるために覚えておきたい2つの数字です。

テニスラケットを調べると、いろいろ出てくるスペックのうち、

  • フェイス面積(=テニスラケットの面の大きさ)
  • テニスラケットの重量

この2つのスペックさえ気をつければ、初心者のテニスラケット選びの大失敗は避けられます!

フェイス面積とラケット重量について

フェイス面積は「98-105inch²(インチ)」の範囲にあるものを選ぼう


フェイス面積とは、テニスラケットのボールが当たる部分(面=フェイス)の大きさです。

フェイス面積が大きいほどボールがよく飛ぶんですが、この数字が「98-105inch²(インチ)」の範囲に入っていればOK!

テニスラケットの重量は「270-305g」の範囲にあるものを選ぼう

テニスラケットの重量は、重いほどラケットをスイング(振る)するときにパワーが必要。

なので、この数字が「270-300g」の範囲にあれば初心者の人でも扱いにくいってことはないはずです!

  • フェイス面積98-105inch²(インチ)
  • テニスラケットの重量270-300g

この2つを満たしていれば、極端なスペックのテニスラケットは除外できるので、安心してください。

すでにテニスラケットを調べたことがある人は、お気づきになったかもしれませんが、大体はこの範囲内に収まるので、けっこう自由にテニスラケットを選べますよ

男性と女性で、選び方の基準・違いはあるの?

今あるテニスラケットの平均的な数字は、以下のとおり。

  • フェイス面積:100inch²(インチ)
  • テニスラケットの重量:300g

この数字を満たすテニスラケットは誰にでも扱いやすいスペックということで「黄金スペック」なんで呼ばれたりしています!

なので、この数字を参考にして、男性と女性の初心者それぞれで一番無難と言えるスペックの目安を考えてみました!

初心者の男性であれば「フェイス面積:98-102inch²(インチ)」&「テニスラケットの重量:280-300g」を満たすラケットが無難に良い。

初心者の女性であれば「フェイス面積:100-105inch²(インチ)」&「テニスラケットの重量:270-290g」を満たすラケットが無難に良い。

迷ったときは、この数字を参考にしてみてください。これで、間違ったテニスラケット選びをほぼ無くせるでしょう。

(追記)グリップサイズについて

テニスラケットを探していて、グリップサイズってなんぞやと思われた初心者の人に向けて追記します!

たとえば、ネット通販でテニスラケットの購入ページでカートに入れようとしたら、以下のような表記に出くわしますよね。

グリップサイズ
G1G2G3

グリップサイズとは「テニスラケットを手で握る部分の太さ」のことを言います。

各サイズ3mm程度の違いなんですが、わずかに太さが違います(握ってみると、けっこう違いがわかる)。

G1→G2→G3と、だんだん太くなっていくのですが、男性は「G2」・女性は「G1」を選べば大丈夫。

手が大きい人はワンサイズ大きくても問題ないですが、迷っているのであれば小さいサイズを選ぶようにしてくださいね。

なぜなら、あとから細くするのは難しいですが、太くすることは比較的かんたんだからです。

テニスショップ・スポーツ用品店で買うときは、グリップエンド(テニスラケットのグリップ側を上にして持っている状態)に、記載されているので確認しましょう!

そうは言われても選べないよって初心者のために、オススメのテニスラケットを色ごとに紹介!

気になっているテニスラケットは、範囲内に収まっていたでしょうか?収まっていた場合は、それに決めちゃって大丈夫ですよ!

やっぱりたくさん種類があって選びにくい人もいるでしょう。

そこで、僕がオススメしたいテニスラケットを色ごとに紹介します!

さきほどのスペックの範囲内を満たすテニスラケットだけに絞ってあるので、ビビッときたデザイン(色)のラケットを選んじゃってください!

赤系:YONEX(ヨネックス) – VCORE(ブイコア)

ヨネックスは、日本が世界に誇る「Made in Japan」のテニスメーカー。

燃えるような赤色に、青の差し色がオシャレですね。

ボールを打った感触がしっかり手に伝わるので、打つのが楽しくなるモデルです。

ブイコア 100

フェイス面積100インチ
ラケット重量300g

ブイコア 100 L

フェイス面積 100インチ
ラケット重量 280g

ブイコア 102

フェイス面積 102インチ
ラケット重量 275g

赤系:Prince(プリンス) – BEAST(ビースト)

彩度の高い赤とグラデーションがかったオレンジがかっこいい!

遠くから見てもビーストだとわかるほどの鮮やかさで、コートで目立つこと間違いなしのラケットです。

BEAST 100(300g)

フェイス面積 100インチ
ラケット重量 300g

BEAST 100(280g)

フェイス面積 100インチ
ラケット重量 280g

赤系:DUNLOP(ダンロップ) – CX(シーエックス)

ダンロップの中でも、手や肘に優しい打感が特徴的なラケット。

明るい赤・暗めの赤・黒の組み合わせで、力強いデザインに仕上がっています!

CX 400

フェイス面積 100インチ
ラケット重量 285g

赤系:HEAD(ヘッド) – RADICAL(ラジカル)

目を引くオレンジとダークネイビーでコート映えするカラーリング。

メインカラーがオレンジのラケットはこのシリーズくらいで、オールラウンドに使える性能がレベル問わず人気を集めています。

このラジカルチームは、初心者向けとして隠れた名品だと思っているので、色が気に入った人は使ってみて欲しいです!

ラジカル チーム

フェイス面積 102インチ
ラケット重量 280g

青系:YONEX(ヨネックス)EZONE(イーゾーン)

ヨネックスは世界的にも人気を伸ばしていて、どのテニスラケットも完成度が高いです。

このイーゾーンも、一度使うと「やっぱりこのラケットじゃないと…」と使い続けてしまうほどファンが多いのも特徴。

長年使い続けられるテニスラケットを探している人はいかがでしょうか。

イーゾーン 100

フェイス面積 100インチ
ラケット重量 300g

イーゾーン 100 L

フェイス面積 100インチ
ラケット重量 285g

イーゾーン 100 SL

フェイス面積 100インチ
ラケット重量 270g

イーゾーン 105

フェイス面積 105インチ
ラケット重量 275g

青系:Babolat(バボラ)PUREDRIVE(ピュアドライブ)

伝統ある”元祖”黄金スペックのテニスラケット。

青いラケットといえば「ピュアドライブ」と知名度も高く、ボールを飛ばすパワーに優れ、多くの人から愛されています。

ピュアドライブ

フェイス面積 100インチ
ラケット重量 300g

ピュアドライブ チーム

フェイス面積 100インチ
ラケット重量 285g

ピュアドライブ ライト

フェイス面積 100インチ
ラケット重量 270g

青系:Wilson(ウィルソン)ULTRA(ウルトラ)

見る角度によって色が変わる美しいネイビーが特徴のテニスラケット。

世界シェアNO.1のテニスメーカー「ウイルソン」が世に送る、ストロークだけでなく、ボレーのしやすさも考えられているテニスラケットです。

ウルトラ 100

フェイス面積 100インチ
ラケット重量 300g

ウルトラ 100 L

フェイス面積 100インチ
ラケット重量 280g

青系:HEAD(ヘッド) – BOOM(ブーム)

明るいブルーグリーンが印象的なテニスラケット。

今回紹介している中では、比較的最近生まれたシリーズで、使っている人はまだそこまで見かけないです。

写真で見るより実物のほうがきれいなので、もし見かけることがあれば、ぜひ一度手にとって見て欲しいです!

ブーム MP

フェイス面積 100インチ
ラケット重量 295g

ブーム MP L

フェイス面積 100インチ
ラケット重量 270g

ブーム チーム

フェイス面積 102インチ
ラケット重量 275g

黄色:Babolat(バボラ)PUREAERO(ピュアアエロ)

プロアマ問わず人気で、コートに行けば見ない日はないと言っても過言じゃないほど。

ボールに回転(スピン)をかける能力が高く、初心者から上級者まで、みんな満足して使えるテニスラケットです。

ピュアアエロ

フェイス面積 100インチ
ラケット重量 300g

ピュアアエロ チーム

フェイス面積 100インチ
ラケット重量 285g

黄色:DUNLOP(ダンロップ) – SX(エスエックス)

ダンロップは「質実剛健」がぴったりのテニスメーカー。

上級者から好まれているイメージが個人的にあって、それだけしっかりしたテニスラケットなのかなーと。

はっきりとしたイエローとブラックの配色バランスが◎。ホワイトがメインでイエローが差し色になったと限定モデルも販売しているので、気になる人は下記のリンクからチェックしてみてください!

SX 300

フェイス面積 100インチ
ラケット重量 300g

SX 300 LS

フェイス面積 100インチ
ラケット重量 285g

SX 300 ライト

フェイス面積 100インチ
ラケット重量 270g

黄色:HEAD(ヘッド) – EXTREME(エクストリーム)

少し蛍光がかったイエローグリーンが特徴。

こちらも、さきほどのピュアアエロに負けず劣らず、回転(スピン)がかかりやすいテニスラケットに仕上がっています。

エクストリーム MP

フェイス面積 100インチ
ラケット重量 300g

エクストリーム MP ライト

フェイス面積 100インチ
ラケット重量 285g

エクストリーム チーム

フェイス面積 100インチ
ラケット重量 275g

白色:Tecnifibre(テクニファイバー) – TF-X1(ティーエフ エックスワン)

ラケットに張るストリング(ガット)のブランドとしても名高いテクニファイバー。

どのラケットもホワイトを基調としながら、モデルごとに決まっているカラーをおしゃれに取り入れているのが特徴です。

性能としては申し分ないのですが、使っている人はあまり多くないので、人と被りにくいラケットをお探しの人におすすめです。

TF-X1 300

フェイス面積 100インチ
ラケット重量 300g

TF-X1 285

フェイス面積 100インチ
ラケット重量 285g

TF-X1 275

フェイス面積 105インチ
ラケット重量 275g

TF-X1 270

フェイス面積 100インチ
ラケット重量 270g

初心者のテニスラケットの選び方まとめ

テニスラケット選びは種類が多すぎて難しく感じてしまうかもしれませんが、知れば知るほど楽しい世界でもあります。

ただ、まず最初はあれこれラケット選びで悩まずに、ボールをたくさん打ってテニスを楽しみましょう!

そのうちテニスをするのと同じくらい、テニスラケットを調べるのが楽しくなりますよ!

これからテニスを始められる初心者の皆さんの、お役に立てていればうれしいです。

初心者の人に読んでほしい関連記事

【2024】おすすめのテニスシューズ12選と選び方を元店員が解説!(幅広・レディース・部活動)

テニスウェアのブランドまとめ & ファッション(服装)の雰囲気をジャンルごとに紹介

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次