ソニケージ3のレビュー【テニスシューズ観察記#52】

ソニケージ3の基本スペック

シューズ幅
やや幅広+幅広
シューズ重量
軽い
対応コート
オールコート、オムニ・クレーコート
シューズタイプ
しなやか

ソニケージ3のおすすめポイント

  • アッパーに新しいデュラブルスキンが搭載されたことで屈曲しやすくなり、足の負担が減っています
  • アウトソールの接地面が増え、踏み込み時や蹴り出しでの安定性がアップしました!
  • 地味な部分ではありますが、かかと部分にタブがついたので、履きやすくなっているのにも注目です!

留意点

  • とくになし!
  • もともといいシューズでしたが、より高い完成度を誇るテニスシューズに仕上がってます!

以上を踏まえて、こんな感じのプレーヤーと相性が良さそうです!

このシューズとマッチしそうな人
プレーレベル
初心者~上級者
プレースタイル
ダブルスをプレーすることが多いストローカー

地面を掴む感触が増していて、前作より踏ん張りが聞きやすく感じました!

サイズ・カラー情報

シューズカラー(2022年12月現在)

ユニセックス

ホワイト×レッド(オールコート)
ネイビー×レッド(オムニクレー)
ブラック×ライムグリーン(オムニクレー)
ブルー×ブラック(オールコート:ワイド)
ホワイト×ブラック(オムニクレー:ワイド)

レディース

ピンクベージュ(オールコート)
ライラック(オムニクレー)
ブラック×ピンク(オムニクレー:ワイド)

カラー展開が豊富なので、おすきなシューズが見つかると思います

サイズ選びの参考データ
サイズ展開:ユニセックス
22.0~29.0cm
サイズ展開:レディース
22.0~26.0cm
シューズの長さ
いつものサイズでOK
ワイドモデル
あり

ワイドモデルもあるので、幅広の人でも安心ですね

メーカー別テニスシューズのまとめ一覧

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする