たった10分でできる無料の足型測定と開催情報のまとめ(足型測定アプリとの比較も検証!)

シューズは知れば知るほど奥が深い。
自分に最適なシューズを履くためにも、まずは自分の足を知ることが大切です!

この記事では、店舗での足型測定の体験談と解説のほか、主要スポーツ用品店で開催されている足型測定の情報をまとめました!

また、最近はアプリでも足型測定ができちゃうとのことで、試してみた結果を報告します。

目次

店舗での足型測定はこんなにかんたん!

今回訪れたのは、ヒマラヤスポーツ。

ヒマラヤスポーツでは「INFOOT USB」を使った無料の足型測定サービスを随時おこなっています!

出典:ヒマラヤスポーツ:ヒマラヤ足型測定

具体的な手順は以下のとおり。

  • 裸足になる
  • 足に測定用のシールをいくつか貼る
  • マシンに片足を入れて1分ほど待つ
  • もう片足と入れ替えて、同様に計測
  • 両足とも終えたら、測定は終了

[chat face=”tenikoala_11.png” align=”right” border=”gray” bg=”none”] 靴の脱ぎ履きを含めても、おおよそ10分前後ですべて終了するので、気負わず測定しに行ってみてください [/chat]

計測後は結果が印刷された紙をいただけます。

お店や測定が混み合っていなければ、担当の店員さんに色々と解説していただけるので、気軽に質問してみてください!

足型測定はいつ行くのがいいの?

足型測定に行く時間は午後からがおすすめです!

朝起きたばかりは足全体が浮腫んでいることも。

また、活動することで、土踏まずのアーチが少し落ちてきて足のサイズも若干変わるため、朝イチよりも午後のほうが普段のサイズに近くなると思います。

測定結果はどう見るの?

では測定結果の中から、シューズを選ぶ際に参考にして欲しい項目を「3つ」解説します。

①JIS規格による足囲

一般的にワイズ(ウィズ)と呼ばれているもので、足囲・足長から算出されています。

Aが一番足幅が細く、Gが一番足幅が広いです。

男性と女性それぞれ規格があり、D-2Eあたりが標準的な幅となっています。

シューズやケースに「D・2E・3E・4E」などが書かれているので、自分の足と同じものを選ぶのがベスト!

[chat face=”tenikoala_11.png” align=”right” border=”gray” bg=”none”] ワイドやスーパーワイドと記載されているものは、3Eや4Eに対応した作りになっているので、測定結果が3E・4Eだった人は、その中から選びましょう。 [/chat]

②足長

僕の場合だと26.5cmですね。

裸足でのサイズなので、テニスシューズやランニングシューズを選ぶときは0.5cm大きいサイズがいいでしょう。

実際にアシックスの「ソリューションスピードFF2」や「GT2000」の27.0cmを履いていますが、ちょうどいい感じです!

③かかとの傾斜角度&アーチ高

最近ちょっと足の悩みがある人は、この項目をチェックしてみましょう。

テニスは横への移動の多さから、O脚になりやすいと言われています。

かかとの傾きも、まさに今僕が違和感を覚えている左足側の傾斜角度が大きい。

こういう違和感もしくは痛みを伴っている人は、まず自分だけでなんとかせず整形外科に行くのが一番だと僕は考えます。

[chat face=”tenikoala_11.png” align=”right” border=”gray” bg=”none”] 受診後に予防・改善を考えるのであれば、インソールやサポート性のあるくつ下で調整するといいかもしれません [/chat]

主要スポーツ用品店での開催情報について

ヒマラヤも含めて、スポーツ用品店や専門店で行われている足型測定をまとめてみました。

ヒマラヤ

出典:ヒマラヤスポーツ:ヒマラヤ足型測定

ヒマラヤでは、測定器がある店舗で随時実施中。

大体はランニングシューズが置いてあるコーナーの近くに計測器があるはず!

近くにいる店員さんにお願いをすれば、その人もしくはアドバイザーの人が対応してくれると思います!

[jin_icon_arrowcircle color=”#1e99e6″ size=”17px”]ヒマラヤスポーツ – ヒマラヤ足型測定
 

ゼビオ

出典:SUPERSPORTS XEBIO:FeetAxis powered by SafeSize

調べたところ、ほとんどの店舗で足型測定をおこなっていました!

一般的な店舗では、独自の計測器による足型測定「健脚工房」を実施中。
ヒアリング→計測→提案まで、スポーツナビゲーターがサポートをしてくれます!

[jin_icon_arrowcircle color=”#1e99e6″ size=”17px”]SUPERSPORTS XEBIO – 健脚工房

また、一部の店舗では次世代の足型測定サービス「FEET AXIS(フィートアクシス)」を展開しているとのこと!

3Dスキャンで計測+データ分析をおこない、希望条件を入力することで、競技ごとに最適なシューズとサイズをマッチングしてくれるそうです。

[chat face=”tenikoala_smile1.png” align=”right” border=”gray” bg=”none”] 以下のリンクから「FEET AXIS」を導入している店舗を調べることができるので、ぜひチェックしてみてください [/chat]

[jin_icon_arrowcircle color=”#1e99e6″ size=”17px”]SUPERSPORTS XEBIO – FeetAxis powered by SafeSize
 

スポーツデポ・アルペン

随時開催ではありませんが、さまざまなメーカーが主催するイベントを各店舗で開催中。

アディダス・アシックス・ミズノなどなど、自分で選んで予約できそうです。

[jin_icon_arrowcircle color=”#1e99e6″ size=”17px”]スポーツデポ・アルペン – ランニングシューズ足形測定イベント

密になりやすいこともあり、イベント開催は見送られていることが多いようです。
そのため、ほかのスポーツ用品店に行くか、次の項目で紹介する「アプリでの足型計測」をおすすめします。

 

スポーツオーソリティ

足型測定器はないようですが、かんたんなサイズ計測をしてアドバイスをしてくださるようです。
[chat face=”tenikoala_11.png” align=”right” border=”gray” bg=”none”] 店舗によっては専用機器での足型測定をおこなっているので、お近くの店舗に直接確認してみましょう [/chat]

どのスポーツ用品店でも無料なのがうれしい!

足型測定サービスのメリットのひとつとして、無料で受けられるところが挙げられます。

シューズを試しに履くことはできても、よほどの大規模イベントじゃなければ、実際に動いてみることはできません。

[chat face=”tenikoala_11.png” align=”right” border=”gray” bg=”none”] 足型測定は、その試し履きするときの客観的なデータをもらえるので、シューズ選びの失敗を減らすことができます! [/chat]

メーカー主催のイベントはランニングマシンが来ることも!

僕はスポーツ用品店で働いていたときに、いくつかのメーカーの足型測定イベントにサポートとして入ったことがあります。

スポーツメーカーからシューズの研究開発に携わっている社員が来てくれて、オリジナルマシンによる測定~走り方のクセ~シューズ選び方などなど直接アドバイスがもらえます!

[chat face=”tenikoala_smile1.png” align=”right” border=”gray” bg=”none”] 社員の人は元アスリートの人も多いので、走り方のコツや練習方法など、興味深い話も聞けることもあり、無料とは思えない充実したイベントですよ [/chat]

足型測定アプリの精度を比較してみよう


ここまではスポーツ用品店でできる足型計測をご紹介してきましたが、2022年現在は大々的にイベントがしにくい状況となっています。

そこで、店舗に行かずとも足型測定ができる方法はないかと調べていたところ、足型測定ができちゃうスマホアプリを発見しました!

今回試してみたアプリのラインナップはこちら。

  • MOBILE FOOT ID
  • KiBERA ビーナスフィット
  • ZOZOMAT
  • FISCHER SCAN-FIT
  • Xesto

気になるのは精度の高さですよね!

[chat face=”tenikoala_11.png” align=”right” border=”gray” bg=”none”] かんたんに測れても正しくなかったら意味がないので、ヒマラヤで足型測定したときのデータを基準として計測結果を比較してみます [/chat]

[box04 title=”基準となるデータ”]

左足 右足
足長 26.57cm 26.59cm
足囲 24.65cm 24.31cm
足幅 なし なし

[/box04]

MOBILE FOOT ID

MOBILE FOOT IDは、アシックスが運営している足型測定サービスです。

足の特徴に合ったシューズ・サイズの提案することを目的に開発されたサービスとなっています。
[box04 title=”必要なもの”]

  • A4用紙
  • MOBILE FOOT IDのWebページ

  • 以前はアプリとして提供されていたのですが、2022年現在はWeb上で利用できるようになりました!
    [jin_icon_arrowcircle color=”#1e99e6″ size=”17px”]MOBILE FOOT ID
    [/box04]
    A4用紙を縦半分に折ってラインを作り、第2趾(人差し指)とかかとの中心をラインに沿って乗せることで計測します。

    あとは指示されたとおりの姿勢になって、カメラで撮影していくだけです。

    計測してみた結果

    左足 右足
    足長 27.1cm 26.9cm
    足囲 なし なし
    足幅 10.1cm 9.9cm

    ヒマラヤと比較して、やや大きなサイズが出ましたね。

    [chat face=”tenikoala_sad1.png” align=”right” border=”gray” bg=”none”] 足幅は細めに出ているようで、計測結果をそのまま鵜呑みにするに厳しい数値となりました [/chat]

    KiBERAビーナスフィット

    KiBERAビーナスフィットは、女性靴の専門店「KiBERA」が運営しているアプリです。

    「KiBERA」はオーダーシューズをはじめ、ヒール・サンダルなどさまざまなシューズを販売していて、そのシューズの選び方をサポートする計測アプリとなっています。
    [box04 title=”必要なもの”]

    • KiBERAビーナスフィットのアプリ
    • A4用紙
    • 暗い色のくつ下
    • KiBERAビーナスフィット

      KiBERAビーナスフィット

      posted withアプリーチ

      [/box04]
      測定方法は、壁際にA4用紙を置き、用紙の上に足を載せてカメラで撮影します。

      異なる角度から何枚か撮影した画像を合成して、計測結果を算出してくれる形。

      立って計測するのですが、撮影する角度によってはヨガっぽいポーズを要求されるので、なかなかしんどかったです。笑

      計測してみた結果

      左足 右足
      足長 26.3cm 26.4cm
      足囲 なし なし
      足幅 10.70cm 10.60cm

      足長も足幅も、ヒマラヤと比べて少し小さめのサイズで測定されていますね。

      計測する姿勢も相まって、奥行きなどが正しく認識されにくいのかもしれないです。

      [chat face=”tenikoala_sad1.png” align=”right” border=”gray” bg=”none”] もしくは、僕が男性なので、このサイズまで想定されていない可能性もあります [/chat]

      ZOZOMAT

      ZOZOMATは、ファッション通販サイト「ZOZOTOWN」が提供している足型測定サービスです。

      「誰もがネットで靴を変える時代へ」をコンセプトに、自宅でかんたんに3D計測ができ、おすすめのサイズを提案するサービスとなっています。

      足長・足囲だけでなく、甲やかかとの高さも計測できるのが特徴です!
      [box04 title=”必要なもの”]

      • 専用用紙
      • ZOZOTOWNのアプリ
      • ZOZOTOWN ファッション通販

        ZOZOTOWN ファッション通販

        posted withアプリーチ

        [/box04]
        今回紹介するアプリの中で、唯一専用の用紙が必要になります。

        zozotownから申し込みでき、購入費用・送料もすべて無料なので気軽ですね!
        [jin_icon_arrowcircle color=”#1e99e6″ size=”17px”]ZOZOMATを申し込む

        計測方法は、日本語のアナウンスにしたがって撮影していくだけ。
        5分程度で終了し、さいごまで迷いなく計測できました!

        計測してみた結果

        左足 右足
        足長 26.6cm 26.8cm
        足囲 24.7cm 24.9cm
        足幅 10.40cm 10.60cm

        足長・足囲が、ヒマラヤにかなり近い数値となっています!

        そのほかの数値として、足甲も出たのですが、ちょっと高めの数値でした。

        [chat face=”tenikoala_smile1.png” align=”right” border=”gray” bg=”none”] 計測器を使っても多少のブレは出るので、アプリとしては、かなり正確な数値が出ていると感じます [/chat]

        FISCHER SCAN-FIT

        フィッシャーは、オーストリア発のウィンタースポーツメーカーです。

        ノルディックスキーの分野で大きなシェアを持っていて、今回のアプリもスキーブーツのフィッティングを目的としたサイズ計測アプリとなっています。

        [box04 title=”必要なもの”]

        • FISCHER SCAN-FITアプリ
        • A4用紙
        • FISCHER Scan-Fit

          FISCHER Scan-Fit

          posted withアプリーチ

          [/box04]
          計測方法はアシックス「MOBILE FOOT ID」などと同じく、A4の紙に足を乗せて測るだけです!

          ほかと違うのは、椅子に座って計測するところ。

          日本語には対応しておらず、すべて英語になっていますが、直感的な操作が可能。角度を合わせるだけで計測してくれるのでかんたんです!

          計測してみた結果

          左足 右足
          足長 26.3cm 26.5cm
          足囲 なし なし
          足幅 10.40cm 10.40cm

          ZOZOMATには及ばないものの、けっこう近い数値が出ました。

          惜しむらくは、足囲がないところ。

          [chat face=”tenikoala_11.png” align=”right” border=”gray” bg=”none”] 精度はなかなか高いので、足長だけ測るにはいいかもしれません [/chat]

          Xesto

          Xesto(ゼスト)は、足型計測アプリを開発しているカナダのスタートアップ起業です。
          日本では知名度は低いものの、海外では精度の高さから注目されているようです。
          [box04 title=”必要なもの”]

          • iPhoneX以降のiPhone
          • Xestoのアプリ
          • Xesto Fit

            Xesto Fit

            無料posted withアプリーチ

            [/box04]
            計測方法は、iPhoneX以降に搭載されているTrueDepth(トゥルーデプス)カメラを使って、足を3Dスキャンします。

            アプリ自体が日本語にも対応(一部おかしい部分あり)していて、紙も必要ないので気軽に計測できます!

            計測してみた結果

            左足 右足
            足長 27.71cm 27.51cm
            足囲 25.28cm 25.76cm
            足幅 10.80cm 10.83cm

            全体的に少し大きめに出ました。

            計測するのはむずかしくないのですが、最後に合成するときズレが生じてしまうようです。

            [chat face=”tenikoala_11.png” align=”right” border=”gray” bg=”none”] 対応するiPhoneさえあれば一番手軽にできますが、精度はあと一歩かなと [/chat]

            結論:精度の高さは「ZOZOMAT」がNo.1!


            ヒマラヤは専用の機械で計測しているので、精度は一番のはず。

            その計測結果にここまで迫れる「ZOZOMAT」は、ものすごく優秀と言えると思います!

            申し込みをして数日待つ必要はありますが、自宅でいつでもかんたんに計測できるのは大きなメリットです。
            [jin_icon_arrowcircle color=”#1e99e6″ size=”17px”]ZOZOMATを申し込む

            [box02 title=”結論まとめ”]
            ▼近くに足型測定をおこなっている店舗がある人
            ヒマラヤ
            スポーツゼビオ
            に行って計測すれば、正確なサイズを得られます!

            ▼ちょっと店舗まで行くのは億劫な人
            ZOZOMAT
            を利用することで、かなり正確なサイズを得られます!
            [/box02]

            [chat face=”tenikoala_smile1.png” align=”right” border=”gray” bg=”none”] まずは店舗での開催情報などをチェックしてみて、店舗かアプリか決めるのがオススメです [/chat]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次