エアズームヴェイパー12の魅力
圧倒的なスピードで、どんなボールでもとらえられるヴェイパー 12。 アッパーとトラクションパターンを改良することで11よりも軽くなり、反発力も向上しました。 さらに、Air Zoomクッショニングが復活。いつでも攻撃的にプレーできます。
ナイキ ヴェイパー 12 – ナイキ公式サイト
エアズームヴェイパー12
メリット
- 人気の高かったVaporXに近い性能
- 軽さに対して、衝撃吸収性が高い
デメリット
- ちょっとグリップが効きすぎることがある
【性能別評価】
少しどっしりしていた前作から、スリムに進化したヴェイパー12。軽量化とともに反発性がパワーアップし、別物と言ってもいいくらい軽快に動きやすくなっています!
クッション性はそこそこに、地面をしっかりと踏みしめるような「ダイレクト感」が感じられるのが特徴です。
以前販売されていたヴェイパーXに、横方向への安定性が強化されたようなシューズに仕上がっているので、昔使用していた人はぜひ選択肢に入れて欲しい一足です!
▼オールコートモデルはこちら
エアズームヴェイパー12のスペック詳細と参考情報
シューズ幅 |
やや細め~標準の間くらい |
シューズ重量 |
391g(一般的) |
対応コート |
ハードコート |
タイプ分類 |
バランス型 |
※選ぶときの注意点 |
ー |

ハードコートにおいて、スピードとグリップを何より重視する人にオススメです!
▼オールコートモデルはこちら
エアズームヴェイパー12に関連するページの一覧
テニスシューズをタイプ別で見る
「しなやか系」テニスシューズ
軽量性・柔軟性に優れ、少しの力でも動きやすいモデル
「ややしなやか系」テニスシューズ
軽やかさを保ちつつ、サポート性も加えられたモデル
「バランス型」テニスシューズ
しなやかとガッチリの要素を、ほどよくブレンドした中間モデル
「ややガッチリ系」テニスシューズ
サポート性が高く、履いていて安定感のあるモデル
「ガッチリ系」テニスシューズ
サポート性・耐久性に優れ、激しい動きにも十分に対応するモデル
\ レビュー最高評価! /