プリンスのグラファイトシリーズを初めて打った感想・インプレ(ファントム)【#まるで第三の手】

目次

ファントムグラファイトをゲーム形式でプレーした感想(インプレ)

ストローク:やっぱりかんたんなラケットじゃない!

5段階評価

え?グラファイトってこんなに飛ばないの?スペック的に飛ぶラケットではないと思っていましたが、予想以上にハードです。

体感的には、100インチは、ほかのラケットでいう90インチ107インチは、ほかのラケットでいう97インチくらいのパワーレベルだと感じました。

「いうて100インチでしょ?黄金スペックのラケットと同じフェイスサイズで、フレーム厚がちょっと薄くなっただけじゃん。」「107はフェイスサイズ大きすぎ。自分が使うとしたら100一択。」とか考えていたので、試打してよかったです。

グラファイト100:一昔前のプロスタッフみたい、グラファイト107:vcorepro97と同じくらいの飛びに似ているかなーと。

ネットプレー:フェイスの大きさがいい感じ!

5段階評価

ボレーは、本当に素直に飛んでいきます。

当てるだけじゃ飛んでいかないので、フォロースルーで助けてあげる必要があるかなと。

ボレー好きとしては、距離の調整がしやすいので、この感覚はお気に入りです。

グラファイト107は、玄人ボレーヤーの方に合いそうな気がします

サーブリターン:スピンはかかりやすい!

5段階評価

もともとフラットサーブはあまり打たないですが、僕のパワーではエースや優位性を取りにいけないですね。

ストロークでも言いましたがスピンはかかりやすいので、スライスサーブが向いていると感じました!

特にグラファイト100は、ワイドに浅めに打つスライスサーブと相性良さそう。

グラファイト107はスピンサーブがコントロールしやすかったので、パワーがある人にオススメします。

ファントムグラファイトの頼もしいところ

まるで第三の手のようなラケットの安定感

グラファイトといえば、やっぱり「クロスバー」ですよね。のねじれを抑制する働きが、とてもクリアな打感につながっているのでしょうか。

不快な振動もなく、振動止めは付ける派の僕でも必要なかったです。しなってる感と弾いてる感のバランスがよく、ボールが安定します。

両手バックハンドから、シングルバックハンドに転向した友人が「両手くらいの安定感がある」と言っていたのが印象的でした。

正確なコントロール性能

きれいに当てないと飛んでいかないのは置いておき、当たったときはパワーも出るしスピンもかかります。

相手側からしっかりしたボールが返ってくるのなら、パワーをそのまま利用できるのも◎。

ストローカーの人は、組み立てがしやすそうですね!

Prince(プリンス)ファントムグラファイト 107

ファントムグラファイトに求めちゃいけないところ

スピードに頼るストローク勝負エースを取りに行くフラットサーブ

1試合を通して、しっかりスイングすることや、正確に捉えられる技術など、質の高いボールを打ち続けるには相当なパワー・経験が必要になるはず。

それよりも、高いコントロール性能やボールの長短で工夫したいなと思いました。

¥エースを取りに行くフラットサーブ

もし取れるだけのパワーがあるとしても、それならもっとサーブに合うラケットがありますよね。

なので、スピード差のあるサーブを積極的に使っていくべきだと思います。

スピンサーブもいいですが、まずはスライスサーブで相手をコート外へと追い出すアドバンテージを握りたいなーと。

【結論】ファントムグラファイトは「コントロールを軸に、相手を追い込んでいく」プレーヤーが使うべきテニスラケットである

初めてグラファイトシリーズを打ちましたが、今どきのラケットにない硬派なラケットでした!

個人的には、グラファイト100は試合で使うラケットじゃなくて、気持ちよさを求めるラケットかな~。

一方でグラファイト107は、ダブルスがメインだったら積極的に使いたいです!

フェイスサイズの大きさを活かしたボレーや、回転系のサーブなど、手堅くポイントを取りにいける気がします!

「ボールが飛ばない!」という第一印象から、だんだんコントロール性能や安定感の高さが体感できました

飛ばしやすくなくても、ボールの軌道・打感が安定しやすいラケットです!

Prince(プリンス)ファントムグラファイト 107

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次