[box04 title=”ジェットマッハ3の3行解説”]
- アッパーに新素材を採用し、軽くなった上に耐久性もアップしました!
- アウトソールのパターンが再設計され、摩擦耐性が向上しました!
- かかと付近のサポート性能が高くなり、足が流れていきにくく感じます!
[/box04]
今回レビューする「ジェットマッハ3」は、バボラのテニスシューズの中で、軽いながらもサポート力もあるモデルです!
注目ポイント:アッパー素材「マトリックスEVO」
「ジェットマッハ」シリーズといえば、通気性のいいアッパー。
今回は特許素材「マトリックスEVO」が採用され、摩擦に対する耐久性がアップしました!
また、かかと部分もあえて柔らかめの樹脂に変更することで、衝撃吸収力を高めてあります。
[chat face=”tenikoala_11.png” align=”right” border=”gray” bg=”none”] 前作と比較して大きな変更はされていませんが、履きごこちを間違いなく良くなっています! [/chat]
アウトソールは「セパレート」で、軽快に動ける
アウトソールは前作とほぼ同じ「ミシュラン・プレミアム」となっています。
変更点としては、中足部に「通気口」が作られていることでしょうか。
シューズ内の湿気が足下から抜けていくので、長時間のプレーでも安心!
[chat face=”tenikoala_smile1.png” align=”right” border=”gray” bg=”none”] 最近のシューズは丈夫になっている分、熱がこもりがちなので、この機能はありがたいですね [/chat]
サイズ・カラー展開
サイズ展開について
メンズが「25.0~29.0cm」
レディースが「23.0~25.5cm」
で展開中。
カラー展開について
オールコート用として、
- メンズ:ブルー×レッド
- メンズ:ブラック×ゴールド
- メンズ:ジェイドライム
- メンズ:ホワイト×シルバー
- レディース:ホットピンク
- レディース:ピンク×ブラック
オムニ・クレー用として、
- メンズ:ブルー×レッド
- レディース:ホットピンク
- レディース:ハニーサックル
のラインナップとなっています(2022年4月現在)。
▼オールコートモデルはこちら
▼オムニ・クレーモデルはこちら
実際に履いてみた感想
331gと、前作よりやや増加。
サイズは、相変わらずハーフアップ推奨です。
[chat face=”tenikoala_11.png” align=”right” border=”gray” bg=”none”] いつもの27.0cmより27.5cmのほうがピッタリだったので、購入する際はサイズにご注意ください [/chat]
履いてみてまず感じたのは、フィット感が良くなったこと。
タンが落ちにくくなる工夫もされているのに加え、アッパーの素材変更でいい意味で圧迫感があります。
また、切り返すときに踏ん張りが効きやすく、足が流れていかないようサポート性能が増していると感じました!
[chat face=”tenikoala_11.png” align=”right” border=”gray” bg=”none”] 個人的な予想ですが、兄弟モデル「ジェットテレ」が登場したことで「ジェットマッハ」はサポート性能をアップさせる方向性に変えたのかなと [/chat]
他社のシューズになりますが、アシックス「ソリューションスピードFF2」にかなり似ています。
ジェットマッハ3は、クッション性はそこまでないので、そこを重視するかで選ぶとよさそうです。
レビューまとめ(ジェットマッハ3がオススメの人)
ジェットマッハ3は、自然な履きごこちで俊敏なテニスシューズだと感じました。
- 通気性がよく、幅がやや細めのシューズをお探しの人
- クッション性よりも地面とのダイレクト感が欲しい人
にオススメします!
▼オールコートモデルはこちら
▼オムニ・クレーモデルはこちら
コメント