いや〜寒いとテニスが難しくなりますね。
ボールも飛びにくいし、何より体が冷えて、ただでさえ悪いフットワークがボロボロ…
動いていると温まってきますが、そしたら今度は汗冷えしちゃう。
薄着だと体の冷え、着込むと汗冷えが、簡単に体温を調節できないのが一番困るところじゃありませんか?
動きやすさを考えるなら、なるべく着込まないで温かい方がいい。
そういった考えのもと、色んなアイテムを試していく中で、「これだ!」というアイテムを2つ見つけました!
冬用のコンプレッションインナーはどうなのか?
まず寒さ対策として一番簡単なのは、アンダーアーマーのコールドギアなど、裏起毛になっている冬用のコンプレッションインナーを着用すること。
これを着るだけで十分温かいのですが、コンプレッションインナーにも欠点があります。
吸湿速乾の性能が高くないと汗冷えを誘発してしまうことと、体に密着するのでタオルで汗がふきにくい。
そして、僕が思う最大の欠点はコンプレッションインナーは腕が上がりにくいこと。
ストロークだとそこまで気にならないんですが、サーブの腕の動きがスムーズにできないんです。
なので、こうした不満を解消するためのポイントは3つ。
- 着ていて温かいこと(当たり前ですが)
- 暑くなってきたらすぐ脱げること
- 肩の動きを邪魔しないこと
それら全てを解決してくれたのが、2つのグッズというわけです!
“アームウォーマー”と”スポーツ腹巻き”の2つが脱着しやすくて最高だ!
verdure アームウォーマー
ついていたタグを見ると、自転車メーカーなのかな?
アームウォーマーという名前ですので、一般的なアームカバーと比べると厚手で裏地がフリース素材です。
これなら温かさもバッチリ!
腕が冷えると、かじかんでグリップが握りにくかったり、打球時に肘に響いたりしますからね。
今回購入したのはLサイズ。
長さ41cm・上腕側12cm・手首側8cm
僕の上腕周囲は27cmと細いのですが、問題なくぴったり着用できています。
上腕側は幅広のゴムになっているので、ストロークでもサーブでもズレることはないですよ。
スポーツ腹巻き「巻ING(マキング)」
これがすごかった。
お腹が温かいだけで、全身がポカポカしてきます。
一番の特徴は、ファスナーがついていること。
普通の腹巻きのように、上からや下から着る必要はなく、少しお腹をまくるだけで着ることができます!
もちろん、ファスナーが直接肌に触れないように加工されているので、お腹に当たって冷たい、なんてことはないですよ。
購入したのは、M-Lサイズ。
横幅28cm・縦幅24cm
ウエスト77cmで適度にフィットするサイズ感。
直接お腹に触れる部分の裏地には、保温性と吸汗速乾性に優れた「meet A」という素材が使われています。
(出典:あずや – 巻ing)
汗をかいても保温しながらしっかりと吸水・乾燥してくれるので、外気温5度でテニスをしたときも寒くなく、動いたあとでも汗で冷えたりしませんでした。
お腹が特に弱い僕にとって、救世主となるグッズ!
ここまでさらっと保ってくれるから、夏の汗冷えにも活躍してくれそうです!
暑い日にテニスするとき、着用して試してみたいな〜
今回購入したものはブラックですが、カラーやファスナー部分の柄も”ドット”や”迷彩”と豊富なので、気になる方は要チェックです!
今、僕がテニスをするときの服装は、上着とTシャツ + 2つのグッズを着用。
どちらも肩周りの動きを邪魔しないし、暑いなと感じたらすぐ脱ぐことができます。
温度や状況によって、アームウォーマーだけにしたり、巻ingだけにしたりと、かなり使い勝手がいいですよ!
verdure アームウォーマーが、1,280円(税込)
スポーツ腹巻き「巻ING」が、3,240円(税込)
最高の寒さ&汗冷え対策グッズが、2つ合わせて合計5,000円以下で買えちゃいます!
冬テニスの服装にお悩みの皆さん、ぜひ使ってみてください。
寒いなかでも、快適にテニスを楽しんじゃいましょう!
コメント