ラケット– category –
-
プリンス「グラファイト107(2024)」のインプレ・感想【#オールドモダン】
グラファイト107(2024)をゲーム形式でプレーした感想(インプレ) \「ちょい薄デカ」と称して、4本を比較してみたので、こちらもご参考ください!/ ストローク:飛びはしないけどスピンはかかる 5段階評価 フェイスサイズは大きいですが、ボールの飛び... -
ダンロップ「CX400 TOUR(2024)」のインプレ・感想【#シン技体】
CX400 TOUR(2024)をゲーム形式でプレーした感想(インプレ) ストローク:ボールスピードとコントロールのバランスがいい 5段階評価 前作と同じように、ガシッと掴むような打感ながら、スピードのあるボールが打ちやすい! スピンのかかりも良好で、相手... -
ウイルソン「BLADE 100(V9)」のインプレ・感想【#鬨の声を上げろ】
BLADE 100(V9)をゲーム形式でプレーした感想(インプレ) ストローク:雑味のない打球感 5段階評価 柔らかさの中にぎゅっと凝縮されたような手応えのある打感で、ラケットフェイスに当たった感じがわかりやすい。 来たボールを返す分にはペースが作りや... -
バボラ「PURE STRIKE 100(2024)」のインプレ・感想【#轟く打球音】
PURE STRIKE 100(2024)をゲーム形式でプレーした感想(インプレ) ストローク:打球音が低くなった 5段階評価 まずはじめに感じたのは、ボールを打ったときの音が低い! 前作を使っているときはカンカンまではいかないけど、フレーム自身がしっかりした... -
ヘッド「グラビティチーム」のインプレ・感想【#ただならぬスペック】
グラビティチームをゲーム形式でプレーした感想(インプレ) \「ちょい薄デカ」と称して、4本を比較してみたので、こちらもご参考ください!/ ストローク:飛び過ぎず飛ばなさ過ぎず 5段階評価 スイングした感じそのままで、素直に飛んでいきます。強め... -
ダンロップ「CX200 OS」のインプレ・感想【#広くてもシンがある】
CX200 OSをゲーム形式でプレーした感想(インプレ) \「ちょい薄デカ」と称して、4本を比較してみたので、こちらもご参考ください!/ ストローク:懐が深く、質が高まる! 5段階評価 柔らかい打感で、いやな振動も全然なし。多少外すとボールが飛ばない... -
ヨネックス「パーセプト100」のインプレ・感想【#鋭く掴む】
パーセプト100をゲーム形式でプレーした感想(インプレ) ストローク:ボールスピードが出しやすい 5段階評価 そこまでスイングしなくてもボールが飛びます。いつも打つショットの平均スピードが上がる感じ。 スピンも自然とかかってくれるので、安定感が... -
ヘッド「プレステージMP L 2023」のインプレ・感想【#威信伝心】
プレステージMP Lをゲーム形式でプレーした感想(インプレ) ストローク:これといった打ちにくいショットはなし! 5段階評価 プレステージシリーズの中で一番やさしいスペックとは言え、楽に打てるモデルではなかったです。 ただ、アシストが無さすぎてし... -
ヨネックス「パーセプト104」のインプレ・感想【#それは完”壁”かの如く】
Percept 104をゲーム形式でプレーした感想(インプレ) \「ちょい薄デカ」と称して、4本を比較してみたので、こちらもご参考ください!/ ストローク:まっすぐ飛んでいく 5段階評価 なかなかほかにないレベルで、フラット系のショットが打てます! スピ... -
ウイルソン「プロスタッフX」のインプレ・感想【#過渡期のエクスプローラー】
プロスタッフX(PRO STAFF X)をゲーム形式でプレーした感想(インプレ) ストローク:ちょっと戸惑うほど飛んでくれる 5段階評価 まず、スペックからは考えられないほど飛んでくれます。「弾いてくれるから楽」とは異なり、ラケットフェイスでボールを捉...