ラケット– category –
-
ダンロップ「CX200 OS」のインプレ・感想【#広くてもシンがある】
CX200 OSをゲーム形式でプレーした感想(インプレ) \「ちょい薄デカ」と称して、4本を比較してみたので、こちらもご参考ください!/ ストローク:懐が深く、質が高まる! 5段階評価 柔らかい打感で、いやな振動も全然なし。多少外すとボールが飛ばない... -
ヨネックス「パーセプト100」のインプレ・感想【#鋭く掴む】
パーセプト100をゲーム形式でプレーした感想(インプレ) ストローク:ボールスピードが出しやすい 5段階評価 そこまでスイングしなくてもボールが飛びます。いつも打つショットの平均スピードが上がる感じ。 スピンも自然とかかってくれるので、安定感が... -
ヘッド「プレステージMP L 2023」のインプレ・感想【#威信伝心】
プレステージMP Lをゲーム形式でプレーした感想(インプレ) ストローク:これといった打ちにくいショットはなし! 5段階評価 プレステージシリーズの中で一番やさしいスペックとは言え、楽に打てるモデルではなかったです。 ただ、アシストが無さすぎてし... -
ヨネックス「パーセプト104」のインプレ・感想【#それは完”壁”かの如く】
Percept 104をゲーム形式でプレーした感想(インプレ) \「ちょい薄デカ」と称して、4本を比較してみたので、こちらもご参考ください!/ ストローク:まっすぐ飛んでいく 5段階評価 なかなかほかにないレベルで、フラット系のショットが打てます! スピ... -
ウイルソン「プロスタッフX」のインプレ・感想【#過渡期のエクスプローラー】
プロスタッフX(PRO STAFF X)をゲーム形式でプレーした感想(インプレ) ストローク:ちょっと戸惑うほど飛んでくれる 5段階評価 まず、スペックからは考えられないほど飛んでくれます。「弾いてくれるから楽」とは異なり、ラケットフェイスでボールを捉... -
バボラ「ピュアストライクVS」のインプレ・感想【#白黒ついてる】
ピュアストライクVSをゲーム形式でプレーした感想(インプレ) ストローク:フットワークが生命線 5段階評価 まず伝えたいのは、楽してボールを飛ばせるラケットではないということ。 ゆっくりのボールを打ち返すときや、しっかりと打点に入れたときは、威... -
テクニファイバー「T-Fight 300 Isoflex」のインプレ・感想【#器用なだけとは言わせない】
T-Fight 300 Isoflexをゲーム形式でプレーした感想(インプレ) 【プレースタイル】と【評価基準】 ■プレースタイル 【ストローク】 コンチネンタルのフォアハンド 両手バックハンド(片手スライス多用) 【ネットプレー】 ネットに出る頻度高め フラット... -
ヘッド「ラジカルMP(2023)」のインプレ・感想【#全件健全】
ラジカルMP(2023)をゲーム形式でプレーした感想(インプレ) 【プレースタイル】と【評価基準】 ■プレースタイル 【ストローク】 コンチネンタルのフォアハンド 両手バックハンド(片手スライス多用) 【ネットプレー】 ネットに出る頻度高め フラットに... -
プリンス「X 100 TOUR」のインプレ・感想【#誠実な不平等】
X 100 TOURをゲーム形式でプレーした感想(インプレ) ストローク:思ってたよりフォアとバックで感覚が違う 5段階評価 ボールの飛びはいいです!ただ、フォアハンドとバックハンドで「打感」と「スピンのかかりやすさ」が異なっていました。 フォアハンド... -
プリンス「TOUR100&O3」のインプレ・感想【#瞬間フレンドリー】
このモデルは、後継モデルが発売されています。新モデルのくわしい内容は「プリンス「TOUR 100(2026)」のインプレ」や「プリンス「TOUR 100 O3(2026)」のインプレ」をご覧ください。 TOUR100&O3をゲーム形式でプレーした感想(インプレ) ストローク...