-
ワイドライト4 のレビュー【テニスシューズ観察記#46】
[box04 title="このシューズの特徴"] かかとの安定感 肌触りのよさ 柔軟性のあるアッパー [/box04] 今回紹介するプリンス「ワイドライト4」は、安定感と履きごこちに特化したテニスシューズです。 まずはプリンスのシューズ展開をチェック! ハードなプレ... -
ヘッド「プレステージMP L(2021)」のインプレ・感想【#ミニマリストテニス】
プレステージMP L(2021)をゲーム形式でプレーした感想(インプレ) ストローク:しっかりボールを捉える感覚が◎ 5段階評価 ストロークは、そこまでスピンはかからず、まっすぐとびます! ボールを掴むような打感があって、弾く感覚はほぼ皆無。 スライス... -
ウイルソン「BLADE100(V8.0)」のインプレ・感想【#きっちり、しっかり】
BLADE100(V8.0)をゲーム形式でプレーした感想(インプレ) ストローク:ボールスピードが出る! 5段階評価 クリアな打感で、ボールが減速しないで飛んでいってくれます! 前作の「V7.0」と比べて、力強さが増した印象。 フレーム自体がしっかりしている... -
ウエーブエクシード4Z のレビュー【テニスシューズ観察記#45】
今回レビューする「ウエーブエクシード4Z」は、軽量・クッション性・反発性の3拍子が揃ったテニスシューズ。 反発性とクッション性のバランス 屈曲しやすいアウトソール などなど、全体的なバランスのよさに注目です! [chat face="tenikoala_11.png" alig... -
ウエーブエクシードライト のレビュー【テニスシューズ観察記#44】
今回レビューする「ウエーブエクシードライト」は、軽さとクッション性を追求したテニスシューズ。 圧倒的な軽さと通気性 新素材によるクッション性能 などなど、快適に履ける機能性に注目です! [chat face="tenikoala_11.png" align="right" border="gra... -
エアズームGPターボ のレビュー【テニスシューズ観察記#42】
[box04 title="このシューズの特徴"] クラシカルな履きごこち 高耐久のアッパー 足に優しいクッション性 [/box04] 今回紹介するナイキ「エアズームGPターボ」は、クッション性が高く、包まれるような履きごこちのテニスシューズです。 まずはナイキのシュ... -
ウイルソン「PROSTAFF97L」のインプレ・感想【#わたしたち御用達】
PROSTAFF97Lをゲーム形式でプレーした感想(インプレ) ストローク:ボックス形状の中では飛ぶし、スピン量も良好! 5段階評価 そんなに力を入れずにスイングしてもボールが飛んでいきます! おどろきだったのは、いつものように打つと弾道が高くなってし... -
ダンロップ「CX200」のインプレ・感想【#あちらを立ててこちらも立たす】
CX200をゲーム形式でプレーした感想(インプレ) ストローク:パワーはそこそこ、安定感の高さが際立つ! 5段階評価 ボールスピードはそれなりで、「パワーが足りない!」と思うこともない感じ。 スピンも適度にかかるフラットドライブ系ですね。 出力が安... -
リアクト ヴェイパー NXTのレビュー【テニスシューズ観察記#41】
[box04 title="このシューズの特徴"] 自然な力の逃し方 高いクッション性 重たさを感じさせない設計 [/box04] 今回紹介する「リアクト ヴェイパー NXT」は、履く人の動きを妨げないテニスシューズです。 まずはナイキのシューズ展開をチェック! ナイキの... -
エアズームヴェイパープロのレビュー【テニスシューズ観察記#40】
[box04 title="このシューズの特徴"] アッパーの耐久性アップ しっとりとした「タン」 接地バランスのよさ [/box04] 今回紹介する「エアズームヴェイパープロ」は、軽量モデルの中でバランスに優れたテニスシューズです。 まずはナイキのシューズ展開をチ...