-
ドリームテニス2018 観戦レポート! (タイムスケジュール・昼食・グッズとか)
いつもは東京の有明で行われるドリームテニスですが、 有明テニスの森が改修中のため、2018年はなんと名古屋で行われました! 会場は日本ガイシホール。 おそらく今年限りの名古屋開催になるのかな? 日本国内ではツアーレベルの大会になると、 男子と女子の... -
【感想・インプレ】SRIXON CV3.0 とX-BLADE RSを打ち比べ!
少しずつ寒くなってくるとボールが飛ばなくなってきて、 飛びがいいラケットが欲しくなりますね。 新しいアエロも気になるけど、コートに行けば誰かしらと被る。笑 それは避けたいと、ちょっとひねくれた考えを持っているので、 今日も色々なサイトを見な... -
【感想・インプレ】ブリヂストン X-BLADE RS をレンタルして打ってみた
気になるラケットが発売間近になるとワクワクしますよね! およそ1年前、そんな気持ちで過ごしていた僕に ブリヂストンオンラインテニスクラブから1通のメールが。 「新作ラケットの試打会を開催します」 ついに来たか、そろそろラケット買えたいなと思って... -
【初心者の方へ】初めてのテニスラケット選びに使えるたった一つのコツとオススメラケットを色ごとに紹介!
いざテニスラケットを買おうとしても、たくさん種類があって迷ってしまいますよね! 調べてみても、なんか聞き馴染みのない言葉や数字が並んでいて混乱しちゃいませんか? 今回は、そんな初心者の人に向けて、最初の一本にどんなテニスラケットを選べばい... -
【レビュー】安くて高機能なAMAZFIT BIPでスマートウォッチ入門!
AppleWatchは毎年改良が加えられ、 つけてる人を見かけることも多くなりました! 他にも色々なメーカーからスマートウォッチが発売されて、 じわじわ人気も出てきて、気になっている方も多いんじゃないんでしょうか? しかし、疑問に思うことが一つ。 みん... -
迫力満点! 楽天ジャパンオープン2018 観戦レポート!
【今年の会場は、調布市の武蔵野の森総合スポーツプラザ】 年々チケットの入手がしにくくなっている気がする楽天ジャパンオープンですが、 10/5(金)のデイセッションのチケットを何とか入手することができたので観戦してきました! あいにくの雨でしたが会... -
キモニー グリップチューブによるバランスや重量の変化や効果(付け方の解説)
自分に合った正しいグリップサイズって、どういう基準なんでしょうか? プロの選手でも細い人がいたり、ネットで調べても様々な考え方があったり、 調べれば調べるほど迷ってしまいますよね。 調べるよりも自分で体感してみようってことで、グリップ2のラ... -
ブリヂストン X-BLADE VX305を使い続けてきた感想・インプレ【#究極のノーマル】
この記事は、ブリヂストン「VX305」の魅力を語り尽くす内容となっています。 今までいろんなラケットを打ってきましたが、ここまで約4年間ラケットを変更しなかったのは初めての経験。 際立った性能はないんですが、打ちにくいショットもないオールラウン... -
【超オススメ】テクニファイバーのテニスラケットバッグ「ラックパックプロ」は、テニスバッグの完成形である
皆さんテニスに行くとき、どんなバッグを使っていますか? 僕は今までショルダーバッグを使っていたのですが、 手でボールのカゴを持っていたり、 コートに入るときのドアの施錠や開閉だったり、 両手が空いていて欲しいときって結構あることに気づきまし... -
保護中: テスト
この記事はパスワードで保護されています