-
ジェットテレ のレビュー【テニスシューズ観察記 #3】
[box02 title="このシューズのポイント"] テニスシューズの中でも一二を争う浅い履きごこち 高い快適性を持つメッシュ素材 ダブルス向きの軽さと反発力 [/box02] がっしりした作りのテニスシューズもいいですが、週に1-2回テニスを楽しむのなら、耐久性や... -
ゲルレゾリューション8 のレビュー【テニスシューズ観察記 #2】
[box04 title="このシューズの特徴"] 足を包むような履き心地 激しい動きを支える機能性 踏み込んだときの安心感 [/box04] テニスシューズは、大きく分けて2種類。 軽くて反発力があるタイプ、クッション性が高く疲れにくいタイプ。 反発性とクッション性... -
ツアープロゼット4の レビュー【テニスシューズ観察記 #1】
[box02 title="このシューズのポイント"] 浅めの履きごこち 高い耐久性 体のバランスをサポート [/box02] テニスの試合に勝つ上で大切な強いショットを打つパワーや走り続ける体力。 それらはラケットやシューズによって支えられています。 もし、あと一球... -
テニスシューズの人気メーカーとシューズラインナップのまとめ【随時更新中】
[box02 title="この記事を読むとわかること"] 今販売されているテニスシューズがわかる! シューズ名をタップすることで個別の解説ページにいける! [/box02] テニスシューズは、テニスラケットほどリリース情報が打ち出されるわけではないのが現状。 ただ... -
【2022】おすすめのテニスシューズ12選と選び方を元店員が解説!(幅広・レディース・部活動)
テニスをする上で、ラケットと同じく必要になるのがテニスシューズ。 ただ、「テニスシューズはいっぱいあるけど、見た目以外はどう違うのかわかりにくい」と、迷ってしまう人も多いのではないでしょうか? でも実は、テニスシューズは大きく分けると「2種... -
おすすめのテニスボールと買い方や選び方まとめ(耐久性や寿命を比較してランキング化してみた)
テニスボールは、プロでもアマチュアでも大会ごとに違うメーカーのボールを使用するなど、種類が豊富なのが特徴です。 違うボールを使う理由として、ある程度の規格はあるものの、実は感触や飛び方に微妙な違いがあるからなんです! また、硬式テニスボー... -
テニスウェアハウスでの買い方(購入方法から到着まで、送料など)を解説!(個人輸入)
テニスウェアハウスといえば、ラケットからストリング、ウェアやシューズにバッグまで、あらゆるメーカーの商品を取り扱っているアメリカの総合テニスショップです。 日本で販売されていない商品もたくさんあり、商品情報を眺めているだけでも楽しいのです... -
ピュアストライク2019の16×19と100を打ち比べた感想と、100を選んだ理由【#撃ち抜く覚悟】
黒いラケットを使っていたから、白いラケットが欲しい! でも、白いラケットって意外と選択肢がないんですよね。 そんな単純な動機から、ピュアストライクの見た目に惹かれて選んだわけなんですが、中身も予想以上に素晴らしかったので、ピュアストライク... -
アシックスのテニスシューズを履き比べてみた評価・感想「PRESTIGELYTE3」「SOLUTION SPEED FF2」「GEL-RESOLUTION8」「COURT FF2」
アシックスのテニスシューズは人気が高く、練習コートに行くと履いている人が多いですよね! プロでも「あれ、この人アシックスだったっけ?」と、いつの間にかシューズだけアシックスを使っている選手もいたりと、世界的にも評価されています。 そんなア... -
テニスの熱中症対策!日差しを防ぐテニスキャップとグッズの選び方を紹介!
なんか日本の夏って年々暑くなっていませんか? もういっそエアコンの電気代は、税金から出してもらえないでしょうか。笑 家の中でさえもこの暑さなのに、外でテニスをするのは考えるまでもなく危ない! 一度熱中症になったことがある身としては、戦々恐々...